ぺった~ん、ぺった~ん!

今日は、昔ながらの杵と臼を使っておもちつきを行いました。
ならせ餅を飾るお餅をみんなでつきました。
 
まだ粒々の状態を興味津々でのぞき込み、その後は、園長先生と運転手の成島さんが少しついて見せてくれると
「ぺったん!!ぺったん!!」と元気な掛け声があがりました!
 
きらきら園のお友だちも、お~きい杵をもってぺたんとちいさくつくことが出来ました😊
 
年少から年中のお友だちは自分たちで持って、ぺったんぺったんと上手について楽しんでいました。
杵と臼を使って、おもちつきという貴重な体験を楽しむことができました!
 
つき終わったピンクと白のお餅で「ならせもち」を飾り、無病息災と五穀豊穣を祈願しました。
 
給食では、あんこのおはぎをいただきました。
とってもおいしかったです。😊