一時預かり

延長・預かり保育

一時預かり保育すくすく

お子さんをお持ちの保護者の方が、仕事の都合や家族の急病等により、お子さんを保育できないときに、一時的にお預かりして保育を行います。

ご利用できる回数

①保護者の(母親)等の勤務形態や通学等により、家庭における保育が困難となる児童に対し、週3日を限度として保育を行います。
②保護者の勤務の有無に関わらず、緊急的かつ一時的に保育が必要となる場合(月1回限度)に保育を行ないます。

対象となる児童

1歳の誕生日を過ぎた、離乳食を完了している児

受入可能児童数

1日4名まで

実施日及び時間

火曜日~金曜日 9:30~15:00
*祝日・お盆・年末年始等は実施しません。

利用料

30分 100円(30分単位での料金となります)
給食代 200円正午頃に当園で調理した給食を提供します。
おやつ 無料午前10時頃に1回提供します。
*お子様が食物アレルギーをお持ちの場合は、おやつ・お弁当をご持参願います。

安全と健康管理

*園での送迎は行っておりません。
*ご家族が感染症などの病気等にかかっている場合など、お預かりをお断りする場合がございます。(新型コロナウイルス感染対策上、ご家族の発熱等による病院受診のためのお預かりはできません)
*ご利用中に病気(37.5℃以上の発熱等)、事故ケガが発生したときは、お迎えに来ていただきますので、緊急連絡先を必ずお知らせください。
*お薬の投薬はできません。

保育に必要なもの

・かばん(自由
・水筒水か麦茶
・お手拭きタオルひも付き
・帽子
・着替え1セット
・きれいな外履き屋内用
・おむつ(3~4枚)

おやつ・給食に必要なもの

・巾着袋
・コップ(プラスチック)
・スプーン・フォークのセット(給食を食べる場合)
・袖なしビニール製食事用エプロン(おやつ用、給食用)
・食事用おしぼりタオル(ケース付き)

ご利用について

事前登録(年度1回)と使うたびの申込み、それぞれが必要となります。
1.事前登録
(初回お申込みの際は、必ずお子様同伴でお越しください。)
「一時預かり利用申請書【PDF】」を記入し、原則、利用する日の7日前までにお申し込みください。
(ただし、緊急的かつ一時的に保育が必要な場合は除く)
添付書類
・お子さんの健康診断書
・母子手帳のコピー
・保護者(両親)等の就労証明書(緊急的に必要となる場合は不要)
2.使うたびの申込み
・保育を希望する日の7日前~2日前までにお電話でお申し込みください。 
・受入れ人数を超えた等で受け入れが出来ない場合もありますので、予めご了承ください。
・限られた受け入れ数ですので、キャンセルは出来る限り避けるようにしてください。
お問い合わせ・お申込み
TEL:029-846-1620(一時預かり「すくすく」係)